This page:病気 症状・原因・治療方法TOP > > 過換気症候群(過呼吸)

過換気症候群(過呼吸)の症状・原因・治療方法

過換気症候群,過呼吸,原因,症状,診断,治療,応急処置,方法



過換気症候群(過呼吸)とは、必要以上に呼吸をすることによって体内の二酸化炭素が肺から呼吸とともに排出され、その結果、からだがアルカリ性となり様々な症状があらわれます。
また、広義では、酸素欠乏で過剰に呼吸する病気、薬物中毒、脳神経の病気、妊娠、発熱などの身体的異常のある場合も含めますが、通常は、身体的な異常がなく、主に心理的・精神的なストレスにより、自分の意志とは無関係に発作的に呼吸を必要以上に行い症状が現れた場合に限ります。

原因

発作の要因となるのは、過剰な心理的・精神的・身体的ストレスで、感情的な不穏状態、ヒステリー、不安神経症、パニックなどが挙げられます。比較的に若い20代の女性に多くみられます。

症状

過換気症候群(過呼吸)の症状には、個人差がありますが、息苦しさ、手足や唇のしびれなどが多くみられます。
他には、胸の痛み、動悸、頭痛などを伴ったり、ひどい場合には、意識が無くなることもあります。

原因が本人にもはっきり分からず、突然症状があらわれるため、さらに不安になり過呼吸を増し、症状が悪化するという悪循環に陥りやすいです。

診断

原因となる心理的な背景を確認するとともに、動脈から血液を採取し、二酸化炭素の低下によるアルカリ性になっているかを確認します。また、同様の症状が現れる別の病気もあるので、注意が必要です。

治療方法

一度、この過換気症候群の症状があらわれると、慢性化しやすいため、なぜこのような症状になるのかを十分に理解することが極めて重要です。

心理療法や抗不安楽などの薬物う治療を行うこともあります。

応急処置

症状が現れた時には、呼吸をゆっくりと整えたり、紙袋などで口と鼻を覆い、袋の中の空気を何回も吸ったり吐いたりして、体内の二酸化炭素を増やしていきます。